追加

項目をすばやく追加するためにタップします。項目を追加し続けるにはキーボード上のEnterをタップし、終了したら終了をタップします。

  リスト追加

項目リストをすばやく作成する時にタップします。最初にリスト名を入力し、次をタップして項目を入力します。終了した時、終了を押します。期日、期限時間、アラート、オプションの繰返し、メモなどを追加するには詳細追加ボタン(•••)をタップします

  私の優先順位

このページにはスター付き項目がすべて含まれています。このページを使って、優先順位が高い項目を追跡します。

  ページ管理

ページの追加には、新規ページをタップします。ページの順序変更、編集、削除には編集ボタンをタップします。



  タップ&ホールド

副項目を追加するためには追加画面が表示されるまで項目名をタップし、押さえ続けます。副項目を追加し、終了したら終了を押します。

  項目の削除

項目を削除するには編集モード中にこれをタップし、その後削除ボタンをタップします。

  項目の順序変更

ページ内で項目を上下に動かすには、編集モードで行をタップし、押し続けてください。あなたが動かしたい行に項目をドラッグ・ドロップしてください。項目のレベルを変更するには左右に動かしてください

  項目の移動

項目を違うページに動かすには、項目をタップし、ページを選んでください。



  テンプレート

ページをテンプレートとして保存するには、ツールバー上のテンプレートとして保存ボタンをタップします。テンプレートからページを作成したり、ページ画面でテンプレートを管理します。



  カレンダー

カレンダー統合により機器のカレンダーで期日付きの項目を見ることができます。カレンダー統合を有効にするには、設定> データ > カレンダーへ行きます。

  同期

同期はあなたのデータをバックアップし、複数機器間でデータを同期します。新規の同期アカウントを設定するには、設定 > データ > 同期 > 新規アカウントの作成へ行き、あなたのメールアドレスとパスワードを入力します。ページとテンプレートは当社のサーバーに送信され、安全に保管され、同じアカウントにサインインする他の機器に同期されます。手動で同期するには設定ボタンをタップし、左上の同期ボタンをタップします。

  ページ共有

同期アカウントを作成したら、ページ共有を開始できます。ツールバーのページ共有をタップし、あなたが共有したい人のメールアドレスを入力します。招待が受けいられたら、ページは共有されます。ページに行われた変更はページを共有するすべての機器間で同期されます。