Finder 同様、Air Sharing のファイルブラウザでは、フォルダの階層を展開してフォルダの内容を表示することができます。
フォルダブラウザのナビゲーションバーにタッチすると、フォルダのポップアップが表示されます。このポップアップにより、フォルダ階層の最後に表示したフォルダに瞬時に移動できます。
Air Sharing は以下を含むファイル操作を提供します。
これらの操作を適用するには、「ナビゲーション」バー内の「編集」ボタンをクリックして「編集」モードに移行する必要があります。
これにより Air Sharing は「編集」モードに移行します。通常の「ツールバー」は「編集ツール」バーに置き換えられます。
「編集」モードでは、「ナビゲーション」バー内の「+」ボタンをクリックして「新規フォルダ」を作成してから、「新規フォルダ」を選択します。それから新規の名前の入力を促されます。
iPhone カメラ ロールの写真をローカル Air Sharing のディレクトリへ追加したり、あるいは書き込み可能なリモート サーバへの追加が可能です。「編集」モードで、「ナビゲーション バー」内の「+」ボタンをクリックしてから、「フォトからの追加」を選択します。
URL から現在表示されているディレクトリ(フォルダ)へ直接ファイルをダウンロード可能です。Air Sharing は現在、HTTP および FTP スキーマをサポートしています。「編集」モードで、「ナビゲーション バー」内の「+」ボタンをクリックしてから、「ファイルをダウンロード」を選択します。
操作を行うファイルやディレクトリを選択するには、アイテムの左側の丸い選択ボックスにタッチします。選択されたアイテムで提供されない操作は、メニュー上で無効化されています。たとえば、ディレクトリは印刷できません。
ファイルを選択した後、実行したい操作をクリックします。「コピー」と「移動」の場合、ファイルは一旦「クリップボード」にコピーされてから、Air Sharing ファイル ブラウザでフォルダ間を移動します。これにはリモート ボリュームも含まれます。
「クリップボード」上にファイルがあることを表すため、「トップ」バーにペーパークリップのアイコンが表示されます。
「クリップボード」から希望するフォルダの場所へアイテムを「貼り付け」るには、「クリップボード アイコン」をクリックしてから、「インポート」ボタンをクリックして貼り付けるか、「X」ボタンをおして「キャンセル」します。
「編集」モードで「削除」が選択されると、Air Sharing は、確認メッセージを表示します。
ファイル名で現在のディレクトリ(フォルダ)内容をフィルタする場合は、フォルダ ブラウザを下にドラッグして検索フィールドを表示させます。検索テキストを入力すると、現在のディレクトリ(フォルダ)で検索表現に合致したファイルが表示されます。
Air Sharing ファイルの検索には、「ブラウザ ツールバー」で「検索」アイコンをクリックして、検索フィールドと結果画面を起動します。結果画面には、検索表現に合致したファイルが表示されます。