サポートされるサーバ

 

パスワードの保存

以下で説明されるサーバでは、パスワード フィールドを空白のままにしておくことも可能です、すなわち、毎回接続するたびにパスワードの入力が促されます。パスワードを入力した場合は、iPhone 側に安全に保存されます。

Air Sharing

Air Sharing は、同一の Wi-Fi ネットワーク上で別に実行されている他の Air Sharing に接続することが可能です。見つかった場合は、それらは Bonjour セクション上部のサーバ リスト内に自動的に表示されます。

 

Gmail

Gmail メール アカウントへのアクセスを設定するには、Gmail アドレスを「ユーザ名」フィールドに入力します。たとえば、user@gmail.com、または Google Apps のホストするドメインの場合は user@yourdomain.com と入力します。

MobileMe Eメール

MobileMe メール アカウントへのアクセスを設定するには、MobileMe のユーザ名を「ユーザ名」フィールドに入力します。

AOL

AOL メール アカウントへのアクセスを設定するには、AOL のユーザ名を「ユーザ名」フィールドに入力します。

MSN Hotmail

MSN Hotmail メール アカウントへのアクセスを設定するには、Hotmail のユーザ名を「ユーザ名」フィールドに入力します。Air Sharing では、「@hotmail.com」のアドレスをデフォルトで使用します。「@live.com」のアドレスをお持ちの場合は、保存の後、サーバ選択画面からサーバ設定を編集できます。

他のメール サーバ

Air Sharing では、SSL で保護されたサーバを含め、あらゆる標準の IMAP または POP 電子メール サーバへの接続をサポートしています。メール サーバへのアクセスを設定するには、アカウントのホスト、ユーザ名、およびパスワードを入力し、IMAP または POP を選択して、必要に応じて SSL サポートを選択します。

MobileMe iDisk および Public iDisk


MobileMe iDisk へのアクセスの設定には MobileMe のユーザ名をユーザ名フィールドに入力します。


Public の MobileMe iDisk へのアクセスの設定は、パスワードが完全なオプションである以外は同様です。

 

SSH (SFTP) サーバ

Air Sharingは、SFTP プロトコルを使用してどのような SSH 有効化サーバへの接続もサポートするようになりました。MacOS X は、リモート ログインでの SFTP へのサポートが組み込まれています、Windows は、サード パーティー製のパッケージにてサポートしています、またほとんどの Unix ベース システムは、デフォルトでリモート ログインでの OpenSSH を内蔵しています。詳細については、サーバにアクセス セクションの関連ヘルプをご参照ください。

 

SFTP URL の指定

SFTP URL を追加する場合のデフォルトの動作は、サーバのルートパスの使用です。たとえば、sftp://my.server.com/ は、Unix や Mac OS X システムではルート ファイルシステム、また Windows システムでは C:\ をを表示します。

リモート サーバ接続でのルートをホーム ディレクトリにするには、SFTP URL 内のパスを指定します。たとえば、sftp://my.server.com/Users/username および sftp://my.server.com/home/username は、それぞれ Mac and Unix システムでのホーム ディレクトリを表示します。Windows ホーム ディレクトリをデフォルトにする URL は、ご使用中のサード パーティー製のソフトウェアの設定によります。

 

FTP サーバ

Air Sharingは、FTP および 暗号化 FTP (FTPS) 接続の両方をサポートします。FTP 接続は、ユーザ名とパスワードはテキスト形式で送信します、 FTPS 接続は、これらの詳細を送信中は暗号化しています。ユーザ名をユーザ名フィールドに入力してください。

 

Dropbox, Box & CloudMe

ユーザ名をそのままユーザ名フィールドに入力するだけです。

 

FilesAnywhere

WebAdvanced アカウント

Air Sharingの FilesAnywhere との使用には、FilesAnywhere WebAdvanced アカウントが必要です。無料の FilesAnywhere アカウントは、WebDAV 経由での接続をサポートしません。


FilesAnywhere ユーザ名をそのままユーザ名フィールドに入力するだけです。

 

MyDisk.se

MyDisk.se は 無料の 2GB および プレミアム 5GB のアカウントを提供します。また Air Sharingはそれらの両方への接続をサポートします。他のサーバでは、MyDisk.se のユーザ名およびパスワードをそれぞれ対応するフィールドに使用してください。

 

他の WebDAV サーバ

Description フィールドはオプションです。また空白にした場合にはURL フィールドに入力した WebDAV サーバ名を基にして自動的に入力されます。
Air Sharingは、非暗号化 HTTP および 暗号化 HTTPS 接続をサポートします。URL フィールドに入力した URL に https:// 接頭字が含まれない場合は、デフォルトの 非暗号化 http:// 接続となります。

 

 

ユーザおよびパスワード フィールドはオプションです。空白のままにした場合は、接続する毎に入力が促されます。